ロードバイクはタイヤ交換で速くなるのか?- GP4000SⅡのインプレを添えて

パーツ交換は麻薬のようなもので、お金さえ払えば速くなれるので、一度パーツ交換による乗り心地の変化を味わうと次から次へと色んなパーツを変えたくなります。

その中の1つであるタイヤのグレードアップ。比較的手軽に買える値段なので、ある程度走り込むと上位グレードのものに交換する方も多いと思いますが、果たしてその効果はどれくらいあるのか?

タイヤを交換して感じた個人的な体験を元に、速さなどの走行感がどのように変化するかのインプレッションをお伝えします。

1. 比較対象となるタイヤ

交換後のタイヤ:Continental – Grand Prix 4000S II(Amazon

・サイズ:700×23c
・重量:235g
・走行距離:約1,000km
・定価:¥7,560(1本あたり)

最初に替えるタイヤとしては定番のひとつ。ほかのメーカーの同グレードと比較した中でも、このGP4000SⅡは転がり抵抗の低さパンクしづらい耐久性の高さが高い評価を受けています。見た目は地味ですが、長く使えることからこのタイヤを選定しました。

元々使用していたタイヤ:Vittoria – Zaffiro(完成車付属)

Vittoria Zaffiro・サイズ:700×23c
・重量:340g
・走行距離:不明(すり減って接地面が平らになるほど履きつぶしました)
・定価:約¥2,000(1本あたり)

完成車に付属していたZaffiro(ザフィーロ)。安いです。重いです。

 

2. Continental GP4000SⅡへの交換による変化

周りからは「タイヤ交換ではそんなに変わらない」という意見も聞いていたのであまり期待はしていなかったのですが、交換直後に違いは感じることができたので、各項目で評価します。

※()内は10段階でZaffiroを5としたときの相対評価

初速(5→5.5)

重量を比較すると、カタログ数値上は前後で約210gの軽量化となっています。そのため漕ぎ出しが速くなった「気がします」。

接地部分の軽量化はほかのパーツの10倍くらいのスピードアップ効果があるとも言われていますが、タイヤ交換ではホイールほどの効果は感じられませんでした。

毎週のトレーニングによる影響や、Zaffiroがすり減って元の重量から少し軽くなっていたこともあるので曖昧な評価となります。

巡航(5→7)

巡航速度の維持は明らかに楽になりました。

転がり抵抗の低さから、以前よりペダリングを止めてもスーッと進む感覚がはっきりわかります。少し後ろから押されているようなフィーリングがあるので気持ちが良い。

特に30km/h台後半になるとその感覚が顕著で、高速域の巡行にはこのクラスのタイヤが必須なのだと感じました。

疲労軽減(5→6)

路面状況の伝わり方が変わります。

舗装路を走っていると、Zaffiroは「ザァーッ」という聞こえ方でしたが、GP4000SⅡは「コォーッ」という聞こえ方になり、路面ノイズを抑えているのがわかります。

凹凸などの路面状況はどちらのタイヤもはっきりわかりますが、GP4000SⅡは1枚薄い布を挟んだような伝わり方になります。これにより走行時のストレスが減り、長距離ほどより疲れにくくなります。

またGP4000SⅡは固めのタイヤですが、走行時はZaffiroと比べて固さがあると感じることはありません。ただし、これはカーボンフレームの影響もあると思います。

グリップ力(5→6)

グリップ力向上による安定感は、平坦を真っ直ぐ走っているときはあまり気づきませんが、曲がるときやブレーキングのときに変化を感じます。

特にカーブ中のやむを得ない急なブレーキングでも横滑りがしづらくなったので、ダウンヒルなど高速域での曲がりに安定感が増しました。車体の制動力が上がった分、以前より少しだけアグレッシブな走りができるようになりました。

耐久性(5→?)

幸いにもZaffiroの頃からパンクを経験したことがないため、単純にタイヤの減りだけでの判断となりますが、タイヤの減りは遅い「気がします」。耐用距離の5,000kmを走ってみないとなんとも言えないです。

現時点で言えることは、ZaffiroもGP4000SⅡもパンク耐性や寿命の長さは優秀なのだろうということです。

* * *

タイヤ交換で速くなるのか?」という問いに対しては、「Exactly(そのとおりでございます)」という回答になります。

ただし劇的に速くなるわけではなく、ホイールを変えたときの感覚値と比べると1/3〜1/4程度の変化です。「わ、速いッ!」というよりは「あ、ちょっと楽になったかも」という感じ。そういう意味では、コスパの高いパーツ交換と言われるのは間違いありませんので、手早くスピードアップを図りたい場合はおすすめです。

もちろんタイヤのグレードによってこの速さに対するインプレッションも変わってくると思いますが、GP4000SⅡをご検討の方や、他メーカーの同一グレードの「Schwalbe – OneAmazon」や「Michelin – Pro4 Service Course V2Amazon」を視野に入れている方はご参考ください。

クリンチャータイヤを比較して探したい方はこちらを参考にしてください

ロードバイク用タイヤの選び方タイヤの選び方ガイド&おすすめ11選

タイヤ交換よりスピードアップ効果の高い”ホイール交換”のインプレッションはこちら

レーシングゼロインプレ

レーシングゼロ インプレッション(増補改訂版)