快適なサイクリングのためにソックスの果たす役割は意外と大切。
足にフィットしないソックスは、ずり下がったり、シューズの中でずれたり、汗を排出しなかったりと、ペダリングそのものをストレスにしてしまいます。
サイクルウェア一式を揃えているサイクリストであれば、ソックスも専用のものを使っている方が多いと思います。そしてカジュアルソックスよりも優れたその快適性も体感しているはずです。
ただ大半のサイクリングソックスにおいて残念なところが、そのデザイン。機能性が素晴らしいと言われていても、デザインが残念なために食指が動かないものがしばしばあります。
でも辛抱強く探せば、ニーズにマッチするアイテムは見つかるもの。同じような気持ちのサイクリストの新たな選択肢として、デザイン性と機能性を兼ね備えたイタリアのサイクリングソックスブランド“The Wonderful Socks(ザ・ワンダフルソックス)”をレビューしながら紹介します。
1. The Wonderful Socksについて
スポーツソックスを専門にしているファッション性の高いブランドは、代表的なものにSAKO7やSwiftwickなどがあります。個性的なデザインが特徴的で、日本にも代理店があって比較的入手しやすいブランドです。
今回レビューするThe Wonderful Socks(TWS)もサイクリングソックスに特化したイタリアのブランド。日本国内のショップでは未展開ですが、オンラインから上記ブランドと同じような価格帯で入手することができます。
TWSは創業以来、掲げているコンセプトが3つあります。
① こだわりの強いサイクリストのためにデザインに妥協しないこと
② すべて伝統工芸に則った最高品質のイタリア製であること
③ 通気性と断熱性能において優れたテクノロジーを有すること
①のデザインに関しては、商品一覧ページを見ればわかるようにデザインの幅が広く、手持ちのサイクルウェアにマッチするものが高い確率で見つかると思います。
②品質や③機能性においては、上記のコンセプトがどのようにプロダクトに体現されているか、実際にレビューしながら見ていきます。
※レビュー前に個人的なソックスの好みについて
- ・シューズのフィット感が変わるため厚手のソックスは苦手
- ・薄手で丈夫なものが好き(これまでではRaphaのPro Team Socksがベスト)
- ・機能性は最低限備えていれば良くて、ペダリングにストレスがなければOK
今回レビューするソックス
TWSよりブラック・ピンク・トリコローレの3種類のデザインを提供してもらいました。
左からTWS x Cinelli il Grande Ciclismo socks(€16.90)/TWS #1 socks(€21)/The Giro socks(€21)
2. 素材・装着感

生地は化学繊維を組み合わせたもので、66%ポリプロピレン、25%レジステックス®カーボン、9%ライクラ素材。
足の甲側と裏側で生地の密度に変化がつけられています。甲側は速乾性を高めるため通気性が高く、裏側は吸湿性や耐久性を高めるために密度が高い素材となっています。
肌触りは比較的柔らかく、伸縮性も高い。
履いたときに感じるのが、足全体のフィット感が絶妙であるというところ。
ゴム口の部分は圧着感が強すぎず、かといってずれることはなく、跡がつきにくい仕様。足首から足の先にかけては、ラインに沿ってぴったりフィットします。
ほかのソックスは締めつけ感を意図的に出しているものもありますが(Raphaのソックスだと口部分の圧が少し強めだったり)、そういった感覚にはなりません。
そのため、足の動きをサポートしてくれる機能的ソックスというよりは、無理なくフィットしてストレスを生じさせないようにしてくれるスマートなソックスという感じです。
3. デザイン
TWS #1 socks



パウチケースにポストカードと一緒に入っているという豪華パッケージ。
控え目のデザインで、どんなウェアにも合わせやすいブラックです。ロゴ自体もヘキサゴンに形どられていてベーシックなテイストが好印象。
The Giro socks



ジロ・デ・イタリアをモチーフにしたピンクのソックス。このピンクは男性が着ても爽やかな印象になる落ち着いたトーンなのでとても気に入っています。
TWS x Cinelli il Grande Ciclismo socks



Cinelliとコラボしたトリコローレのソックス。左右非対称のデザインがとてもかわいく、シンプルなジャージと合わせると足元がとても映えて気分がワクワクします。
4. ペダリングへの影響
実際に履いてペダリングしてみると、「ペダリングがすごく快適になる」とか「足が疲れにくくなる」といった、何かが劇的に変わるということはありません(そこはまぁソックスなので)。
ただ走ったあとに感じることとして、暑い日中でもシューズの中が蒸れるような不快感がほとんどないことや、脱いだあとふくらはぎに跡が残りにくいことなど、足元にソックスが1枚存在していることを忘れるような快適性があります。
抗菌加工も施されているので、(個人差はあるかもしれませんが)汗をかいたあとの臭いもありません。
このように履いていることを意識させないということは、優れたソックスの証なのだと思います。
またサイト上の機能説明では「夏はドライで爽やか」「冬はドライで温か」と、冬にも使えることを謳っているので年中活躍できそう(都内であればウィンターソックスはほぼ不要ですし)。
足元のこだわりも抜かりないサイクリストにとって、TWSのソックスはスマートな選択肢になると思います。
The Wonderful Socksのソックスを購入する
The Wonderful Socks公式サイト
(送料€18/€100以上購入で無料)