オーストラリア

本国サイト | 国内販売サイト |
MAAP | CYCLISM |
Pedla | GEARED |
Attaquer | – |
Black Sheep Cycling | CYCLISM |
Pedal Mafia | – |
西ヨーロッパ

本国サイト | 国内販売サイト |
Café du Cycliste(フランス) | TOKYO WHEELS |
NDLSS(スペイン) | – |
la PASSIONE(イタリア) | – |
Peloton de Paris(ベルギー) | TOKYO WHEELS |
Çois Cycling Legacy(ベルギー) | GEARED |
PH Apparel(イタリア) | – |
Gobik(スペイン) | – |
The Service Course(スペイン) | – |
TAN LIИE(スペイン) | – |
IRIS(オランダ) | – |
中央・北ヨーロッパ

本国サイト | 国内販売サイト |
Pas Normal Studios(デンマーク) | MAGNET | TOKYO WHEELS |
Isadore(スロバキア) | TOKYO WHEELS |
BBUC(オーストリア) | GEARED |
VOID(スウェーデン) | – |
Atout(ポーランド) | – |
Isolés(デンマーク) | – |
北米・南米

本国サイト | 国内販売サイト |
Tenspeed Hero(USA) | – |
Velocio(USA) | TOKYO WHEELS |
7mesh(カナダ) | TOKYO WHEELS |
God & Famous(USA) | – |
Ostroy(USA) | – |
TWIN SIX(USA) | – |
Oliver Otto(メキシコ) | – |
Givelo(コロンビア) | – |
アジア

本国サイト | 国内販売サイト |
PEdAL ED(日本) | COG TOKYO |
Arden Bike(韓国) | – |
Cheese Cycling(韓国) | – |
OSS BIKE WEAR(韓国) | – |
CONCEPT SPEED(タイ) | – |
ブランド更新情報
2023/2/6追加:Rapha(UK)、Oliver Ottto(メキシコ)、Givelo(コロンビア)、CONCEPT SPEED(タイ)
サイクルウェアは何を揃える必要がある?
ブランドは数え切れないほどあるものの、何を揃えていけば良いか判断に迷うかもしれません。
「ジャージは半袖と長袖両方必要なのか?」「ジレやアームウォーマーなどの防寒アイテムはどのタイミングで使うのか?」など、最初のころは適切な判断が難しいと思います。
以下の記事では、揃えておきたいウェア全種と、それを組み合わせた季節ごとの着回し方法を紹介しています。ウェア探しのお供に活用してください。
はじめて海外サイトで買い物する方へ
購入時のフォーム入力方法や、返品・交換したいときなど、英語での例文を紹介しています。
著者情報
![]() |
Tats Shimizu(@tats_lovecyclist) 編集長。スポーツバイク歴10年。ロードバイクを中心としたスポーツバイク業界を、マーケティング視点を絡めながら紐解くことを好む。同時に海外ブランドと幅広い交友関係を持ち、メディアを通じてさまざまなスタイルの提案を行っている。メインバイクはFactor O2(ロード)とLS(グラベル)。 |