
大事なものは、全部この中に。
いまでは電子マネーに対応するお店がかなりの割合で普及し、コンビニでもスーパーでもカフェでも、日常生活で財布を取り出すシーンは本当に少なくなりました。ライドでも、都市部を走る限り現金を必要としないケースがよくあります。
ただ、予期しないトラブルに遭ったときのために、少額の現金やクレジットカードも持っておくことを忘れないようにしています。それだけ財布は、僕らにとってまだ切り離せないもの。
そしてライド用の財布だと、ただお金を入れるだけでなく、汗や雨から中身をちゃんと守ってくれる機能性がとても重要。
Vertex Londonから新しく発売されたウォレットは、コンディションの移り変わりやすいロードサイクリングにぴったり。大事なものを中に入れて、ライドに出かけていきます。
※本ウォレットはVertex Londonから提供いただいたものです。
サフィアーノレザー エッセンシャルホルダー

Weatherproof Saffiano Leather Essentials Holder – $45.00 USD
Vertex Londonらしい、真っ黒でシックなデザインのウォレット。
防水・防スクラッチ加工されたサフィアーノレザーと止水ジッパーでできており、どんなコンディションで使っても中のものは濡れない仕様。山での突然の雨や、バックポケットの湿気からスマホや紙幣を守ってくれます。
ディティール

サフィアーノレザーは 、プラダのような高級ブランドでも使用されるイタリアの牛革。独特の細かい筋の型押し加工がされた表面は、ラグジュアリー感に溢れます。
手入れも簡単で、汚れが付いたときは柔らかい布をお湯で湿らせて軽く拭くだけ。

以前レビューしたMAAP x Bellroy Phone Pocketはベジタブルタンニンレザー。タンニンは経年変化による風合いの変化を楽しむ素材なのに対し、サフィアーノレザーは最初から馴染んで使いやすい素材という違いがあります。

ジッパーはYKK製の「アクアガード」ジッパー。
隙間からの水の侵入を防いでくれるので、もうこれからのライドではZIPロックを使う必要はありません。

内側ポケットは2口ついていて、上側がカード入れ。下側はお札や小銭を入れるような設計になっています。
ただ小銭の出し入れはちょっとしづらいつくり。電子マネーの普及で小銭の出番は少なくなっていますが、それでも郊外や飲食店ではまだまだ現金が必要で、そんなときは手のひらに小銭を全部出してからお会計する手間があります。

ケースの中にはiPhone XSやそれ以下のサイズが入ります(XS Maxは不可)。スマホケースを付けていても問題のない、余裕のある大きさ。

内側は優しい起毛素材。スマートフォンを柔らかくホールドします。
ゴムベルトがセンターに付いているので、開けたときに飛び出してしまう心配もありません。
大人のサイクリストに向けた、上質な財布。

サイクリストが身につけるものは、その人の感性が反映されるもの。
機材やウェアなどで、どういう嗜好性があるかが垣間見えるのがロードバイクの面白いところで、またある意味残酷なところかもしれません。
だから使っている財布ひとつとっても、僕のようにこだわりを強く持った(面倒くさいともいう)サイクリストは、しっかり自分の感性を大事にしながら使いたいものを選択します。

このウォレットが持つ風合いは、ある程度ロードサイクリングの経験を積んだ大人のサイクリストこそ似合う印象。
ロード用財布の選択肢は今でこそいくつもありますが、あえてVertexのサフィアーノレザーを選択することは、その人の「自信」や「大切にしたいスタイル」が現れているかのよう。
僕自身も、このウォレットを違和感なく使いこなせていれば良いな、と思いながらライドに持ち出します。
Highs
- ・大人っぽいラグジュアリーデザイン
・本革にも関わらず価格が良心的
・余裕のある容量
・バックポケットでも蒸れない防水加工
Lows
- ・小銭が取り出しづらい
・少しジッパーの開閉が固い
Essentials Holderを購入する

Weatherproof Saffiano Leather Essentials Holder – $45.00 USD