
サイクルウェアのおしゃれな海外ブランド第4弾です。
紹介するブランドにオーストラリアのものが多いのは、道路が走りやすくサイクリングが非常に大きなマーケットになっているためだということを現地の方から聞きました。日本の都心の道路事情からは非常に羨ましい限り。
それでも国内でも遊べるところはたくさんあります。一緒に遊びの気分を上げる素敵なサイクルウェアをチェックしてみてください。
Peloton de Paris – プロトン・ド・パリ(ベルギー)

価格帯 | ¥17,500 | 送料 | ¥750(¥10,000以上購入で無料) |
ロードレースにおける集団を意味するPeloton(プロトン)をブランド名に持つ「Peloton de Paris」。
もともとサイクリングカフェのクラブメンバーのジャージをデザインしていたものが、次第にソーシャルメディアを通じて世界に展開するようになったブランド。
イタリアンファブリックのウェアは高品質で、さらにデザインが非常に美しい。
Peloton de Parisを購入する(CYCLISM)
Peloton de Parisのレビューを見る
Isadore – イザドア(UK)

価格帯 | ¥18,000〜23,000 | 送料 | €20(€150以上購入で無料) |
元グランツールの選手であるヴェリトス兄弟が立ち上げた「Isadore」。少人数のチームで構成されるスロバキアのブランドですが、非常に高いクオリティのモノづくりによって世界展開するようになっています。
特にメリノ素材を使ったウェアはハイパフォーマンスで、一度着たらその着心地は忘れられないレベル。いち早く再生素材を用いたジャージを展開するなど、製造工程における取り組みも先進的。
※Wiggle/TOKYO WHEELSでも取り扱いあり。
Isadoreのレビューを見る
Çois Cycling Legacy – ソワ サイクリングレガシー(ベルギー)

価格帯 | €90 | 送料 | €28(€200以上購入で無料) |
「Çois」はかつてベルギーのナショナルチャンピオンだった創業者の祖父の名前François(フランソワ)に由来します。
これまでTシャツやスウェットなど自転車関連のアパレルを出していましたが、新たにサイクルジャージのラインナップも開始。
オンもオフも、いつもサイクリストの気持ちでいたいときに最適なブランドです。
Çoisウェアのレビューはこちら
PEdAL ED – ペダレッド(日本)

価格帯 | ¥15,000〜20,000 | 送料 | €9(€150以上購入で無料) |
2007年にファッションデザイナーである鈴木秀人氏が、東京でのサイクリングライフを補完するためにはじめた「ペダレッド」。
バランスとハーモニーを重視したライフスタイルに溶け込むようなデザインが特徴で、絶妙な色味が美しい。日本とイタリアの2カ国で生産。
※他の国内ブランドと異なり、広くグローバル展開しているため本シリーズに載せています。
Catella – カテラ(USA)

価格帯 | $140 | 送料 | $22 |
工業デザイナーだった創業者が、NIKEやThe North Faceと仕事をする中で目の当たりにした新技術をベースにし、サイクルウェアを進化させることを目的に創業した「Catella」。テクノロジー・生地・シャモアはすべてカテラのオリジナル。
胸元のかわいらしい犬はハンガリー原産のハンガリアン・ビズラを模していて、色使いもすごく良い。
CHPT3 – チャプター3(UK)

価格帯 | £110〜190 | 送料 | £10.00(£50.00以上で無料) |
2000年代初頭にツールやジロで勝利を挙げた英国の元ロードレーサーDavid Millarが立ち上げたブランド「CHPT3」。ウェアだけでなくFACTORやBromptonとコラボした素晴らしいデザインのバイクも取り扱っています。
プロサイクリストとして培った経験と人脈をベースに、1からコンセプト設計してつくられたウェアは、デザインも非常に洗練されており、高価ながら一度は袖を通したいと思わせてくれます。
Paria – パリア(UK)

価格帯 | ¥10,000〜12,000 | 送料 | £15.00 |
イタリアンファブリックを用いながら、グループライドに揺さぶりをかけるようなパンクなデザインが特徴の「Paria」。
Tシャツやフーディなどのカジュアルウェアも良い。
Albion – アルビオン(UK)

価格帯 | £90 | 送料 | £13 |
英国の移ろいやすい天候でのライドを楽しむために作られた「Albion」のウェアは、タフなコンディションにも耐えられるような設計をしています。
適切な雇用が守られた工場でのみ製造し、またリサイクル生地を用い、使い捨てプラスティックを使わないなど、サスティナブルな配慮を欠かさないところも素晴らしい。
Cycology – サイコロジー(オーストラリア)

価格帯 | $85〜120 AUD | 送料 | $5 AUD($50以上購入で無料) |
2011年にシドニーで設立され、世界80カ国以上で販売されている「Cycology」。
原住民の刺青やドクロ(=再生の象徴)のモチーフは一見毒々しさを感じるものの、実際に着てみるとサイクリストが活き活きとするようなデザインは、サイコロジーならではのアイデンティティだと感じます。
すべてのラインナップはこちら
はじめて海外サイトで買い物する方へ
購入時のフォーム入力方法や、返品・交換したいときなど、英語での例文を紹介しています。