Çois Cycling Legacy

・EDDY Men’s Cycling Jersey
シンプルだけどどんなライドスタイルにも対応できる落ち着いたジャージ。淡いブルーが良い。
Vertex London

・SS18 Pinstripe Jersey
・SS18 Team Jersey
・SS18 Phantom Bib Shorts
ただ速さを追い求めるエレガントなウェア。特にピンストライプを着たときに生まれる紳士感&ハイセンス感がたまらない。
Pedla

・Linear Jersey
・Linear Gilet
・Loops Knicks
80sのエッセンスを感じる最新トレンドのキット。特にビブが素晴らしく、新たな皮膚を纏っているかのよう。
Endless

・Baltico Jersey
・Summer Jersey
・Black Bib shorts
超軽量ジャージ+万能ビブ。ぴったりしてシワができないエアロスタイルなのに着心地は楽。ブルーの最新モデルは更に究極のエアロに。
Café du Cycliste

・Francine
・Marinette
夏にぴったりの最高の着心地と、選び抜かれた設計。サイクリストのスタイルを一段階上げるプレミアムウェアのつくりが堪らない。
Blackmore

・Blue Herringbone winter jersey
レトロなヘリンボーン柄と、鮮やかなブルーの配色が美しく融合したウィンタージャージ。若々しくも大人っぽく着こなせます。
Giro Zero CS

Giro Rivet II

素肌に近い感覚で使える薄手のつくりなのでシフトレバー周りの操作も快適。インナーグローブと併用すれば平地で5℃くらいまで対応可能。
Black Sheep Cycling Reflective Booties

防風だけでなく空気抵抗削減にもなる薄手のシューズカバー。ドットが反射材になっていて夜とても目立つので安全性も高い。
Rapha Pro Team Socks

履き心地が柔らかくて気持ち良い。これだけシンプルなソックスはほかにあまりなく、色々なジャージに合わせやすいので重宝しています。
MAAP Seamless Base Layer

オールシーズン使える超万能ベースレイヤー。冬にはファーストレイヤーとして着れば、空気の層ができて暖かさが増します。
Under Armour ColdGear LS Mock

疲れにいコンプレッションで、薄手でも暖かさは申し分なし。メッシュのファーストレイヤーと組み合わせれば汗抜けもいい感じ。
Blackmore Necktube

筒状になっている薄手のネックチューブで、肌寒い日の首元用防寒アイテム。カモ柄がすごくかわいく、私服にも合わせられます(¥1,369)。
Maap/Suplest Edge3 Pro

Solestar搭載のソールとカーボンシート搭載のアッパーで力を余すことなく伝えるSuplestのEdge3。それにMAAPのセンスが加った至高のベストデザインシューズ。格好良すぎて履くのをためらうレベル。
Lake CX301

片脚165gの超軽量シューズ。柔らかい合皮アッパーとハードなカーボンソールの組み合わせは、足を優しく包み込んでくれてすごく楽。トルク型よりケイデンス型のペダリングを好むサイクリスト向きです。
Giro Factor Techlace

アッパーが硬く足全体のホールド感が非常に強い、シューレースとダイヤルのハイブリッドシューズ。ユーロバイクショー2016でアワード受賞していて箔がついているが、何よりデザインが良い。
Oakley Wind Jacket 2.0

風も汗も乗り越える、超機能性アイウェア。額についたパッドが汗から目を守ってくれ、常に視界が安定。まったくストレスなし。
100% Speedcraft

でかい。軽い。格好いい。Jawbreakerよりも視野が広く全方位見渡せる。クリアレンズもついていて1日中使える、サガン様愛用のアイウェア。
Trillbe

個性的な形をしたシングルレンズのトリルビーはかけ心地が軽くて楽。カジュアルファッションにも合うので、私服で出歩くときやドライブにも使います。
Jawbreaker Prizm Snow

視野の広さとかけたときの安定感が抜群のJawbreaker。見た目の良さは言うまでもなく。白フレームは白ヘルメットとの相性がとても良いです。
Garmin Edge 520j

「ピコ」音を出せる唯一無二の存在ガーミンエッジ。走行データの可視化とはじめて行く道のナビゲーションに不可欠な存在です。操作性がちょっと難点。
Cycliq Fly12

ライトとアクションカメラが一体化してハンドル周りがすっきり。ライドを記録したいときはもちろん、ドライブレコーダーとしても使えます。
MAAP Phone Pocket

iPhone・現金・カードを入れるための財布。当初は革が固かったけれど、使っていくうちに柔らかく馴染んでとても使いやすく。中身が蒸れないのが良い。
Solestar BLK

ガッチガチ高剛性のインソール。ペダリングの力がそのままペダルに伝わるのをはっきり感じることができます。これがあれば高価な熱成形インソールは不要。
KAPELMUUR ツールケース

Vittoriaのツールケースよりも少し大きく、デザインも洗練されていて使い勝手良好。パンク修理セットや衛生用品などをがっつり詰め込んでいます。
Pocket in 超軽量輪行袋

超コンパクトで収納も10分かからない便利な輪行袋。丁寧に使えば耐久性も無問題。これのおかげでオーストリッチ輪行袋の出番がほぼなくなりました。
CycleLocker 室内スタンド

Fabric リアライト

30ルーメンの明るさと加速度センサーによる後方への減速検知と、安全性の高いリアライト。フレームのデザインに干渉しないところも素敵。
Aukey モバイルバッテリー

ロングライド専用。バックポケットでスマホに給電しながら走ったり、休憩時にGarminEdgeを充電したり、ちょっと重量はあるけれど重宝。
Bike Tie スマホホルダー

ハンドルバーにスマートフォンを固定するためのホルダー。エアロハンドルでもちゃんと付くし、走行中ずれることもなく安心感が高い。
KSCAT 骨伝導ヘッドセット

都市部を抜け峠に行くまでの平凡な道を盛り上げてくれる、おひとりさまライドのお供。峠を登り始めると苦しくて音楽どころではなくなるので一旦再生ストップ。
FUJIFILM X70

一眼レフと同じAPS-Cセンサーを搭載し、柔らかくて明るい表現ができる至高のスナップシューター。ロードサイクリングにも最適なコンパクトなサイズ。
Tacx NEO Smart

振動も騒音もとても少なく、集合住宅住まいにベストなスマートトレーナー。雨の日も凍える日も、Zwiftトレーニングを堪能できます。
Philips ボディグルーマー

サイクリストのエチケット「すね毛処理」に大活躍のボディグルーマー。3分で処理が完了するので、前日の夜にさくっと脚をきれいにすることができます。
パーシル ハイジーン

大量に汗をかくサイクルウェアの洗濯に欠かせないドイツ製除菌剤。すすぎのときに入れるだけで、乾きにくいシャモアパッドもクリーンな匂いに。
完全栄養食 BASE PASTA

1食に必要な栄養素を全て含んだ完全栄養パスタ。栄養価も満腹感も高く、2分で茹で上がるのでライド帰宅後にささっと作って食べるのに最適。
かし原 塩ようかん

補給食として毎回2〜3個バックポケットに忍ばせる一口サイズの塩ようかん。1個57kcalで¥20以下とコスパ最高。いつも「まちおか」でせっせと補充。